物品紹介①
2019年9月18日
こんにちは!前橋市龍蔵寺町にあるエール歯科矯正歯科クリニックです🦷
最近は以前よりも暑さが和らぎ、夕方からだいぶ過ごしやすくなってきましたね🙂
季節の変わりめになるので、みなさんも体調管理にお気をつけください✨
今回は、当院でご購入頂けるものをご紹介させていただきます!
こちら、MIペーストです!
聞き慣れないと思いますが、使い方はとっても簡単です✨いつも通りの歯磨きをした後にこのMIペーストを歯に塗って寝るだけです!
うがいも要らないので、なんとお口の中が美味しい味のまま寝られます🌟
こちら塗っていただくことによって歯磨きのペーストのフッ素とMIペーストのカルシウムで歯を強くすることができます🦷✨
ですが、牛乳由来成分が含まれているのでアレルギーの方はご使用できないのでお気をつけください😔
味の種類は、イチゴ・メロン・ミント・ヨーグルトの味があります😉
お子様に大人気の商品ですが、大人の方にもおすすめなので是非お子さんと一緒に使われてみてください☺️
お値段のほうは税込1,700円と少しお高めなのですが、お子さんのご褒美に塗っていただくのもいいかと思います🌼
当院お越しの際は、受付前にありますので気になりましたらお気軽にお尋ねください😌✨
ではまた次回に続きます😁
8020運動🦷✨
2019年9月3日
こんにちは😊
前橋市龍蔵寺にありますエール歯科矯正歯科クリニックです🦷
9月になり少し肌寒い日が増えてきました。
これから秋の季節、、食欲の秋がやってきますね🍁
秋刀魚や栗、美味しい食べ物の時期がやってきますが、
せっかくなら健康な歯で美味しく食べたいですよね?🌰
厚生労働省と日本歯科医師会が推奨している
『8020(ハチマルニイマル)運動』をご存知ですか?🏃♀️
〝80歳になっても20本以上の歯を保ちましょう〟という意味です!
しかし日本人の平均寿命が80年に伸びても、歯の寿命は45〜60年程度…。
多くの人は80歳で8〜10本しか残ってないといいます。
歯の本数が減ってしまえば入れ歯を利用するようになってしまうので、
なんでも美味しく食べられる歯を長持ちさせたいものです。
よく噛んで唾液の分泌を促す事も大切で、唾液の分泌りょうは年齢を重ねるにつれて
少なくなり、高齢者の分泌量は半分になってしまうと言われています😣
唾液は発ガン性を抑える酵素など病気の予防や健康増進に役立ちます。
お口の中を健康に、きれいにするということは大切なことです。
しっかりよく噛んで過食や肥満を防ぐうえ、脳に血液や酸素を十分に送り込むことができるため脳細胞の活性化につながるといいます。
少し難しいお話になりましたが、一生を元気に過ごすには健康な歯が不可欠で
むし歯や歯周病で歯を失わないように毎日のセルフケアと歯科医院での定期的な
ケアを続けましょう。
年齢を重ねてからではなく、少しでも早いうちから歯科医院でのメンテナンスを取り入れてみてはいかがでしょうか☺️✨
それではまた次回に続きます😌
院内ツアー⑧
2019年8月27日
こんにちは!前橋市龍蔵寺町のエール歯科矯正歯科クリニックです🦷!
ついに、夏休みも終わってしまいましたね😅
素敵な夏休みの思い出などたくさん出来ましたでしょうか?
まだまだ暑い日が続きそうですが、皆さまも体調には十分お気をつけ下さい😣💦
さて今回は、待合室にあるキッズスペースをご紹介します!
診察・お会計の待ち時間など、お子さんが退屈せず待って頂けるように、当院ではキッズスペースがございます😸✨
こちらのかわいいピンク色のキッチンなどお子様に大人気です!
絵本も段々と揃えておりますので、是非ご利用ください☺️
おしりたんていやチコちゃんなど人気の絵本も置いてあります!
また、キッズスペースがそんなに狭すぎないのでお子さんと一緒に大人の方も靴を脱いで上がって遊んでいただけます😊👌
お子さんはもちろん、お子さん連れの方でも是非、お気軽にお越しください👨👩👧🌼
それでは、また次回に続きます☺️
院内ツアー⑦
2019年8月21日
こんにちは😊
前橋市龍蔵寺町にありますエール歯科矯正歯科クリニックです🦷
今回はカウセリングルームについてご紹介します!
カウセリングルームは完全個室になっており、患者様のプライバシーを考慮したお部屋になっています。主に矯正検査後の診断説明に使用していますが、治療についてじっくりお話したいけれど他の患者様が気になるという方は是非お声掛けください☺️カウセリングルームにて丁寧にご説明させて頂きます!
では、また次回に続きます👋🏻
院内ツアー⑥
2019年8月5日
こんにちは😊
前橋市龍蔵寺にありますエール歯科矯正歯科クリニックです🦷
梅雨も明け、毎日暑い日が続きますが皆様いががお過ごしでしょうか☺️
体調など崩されてないでしょうか?
お子様も夏休みになりプールに、お祭りに楽しい行事がありますね🍧🏖
今回ご紹介するのが〝CT・セファロ〟です!
機器自体大きいので戸惑われるかもしれませんが、矯正治療などの検査、診査で精密に撮影する時に使用します。
特に成長期からの矯正治療に関しては、骨の成長の力を利用するので診断時に必要な撮影も行います!
・歯並びがデコボコしている
・上、下の歯が出ている
・噛み合わせが悪い など
と思われているお子様や保護者様、成人の方でも
是非、お時間が取りやすい夏休みの期間に無料相談も行なっておりますのでご連絡お待ちしております✨
それではまた次回に続きます🍉🎐
院内ツアー⑤
2019年7月30日
こんにちは😃!
エール歯科矯正歯科クリニックです🦷
今回は物品コーナーについてご案内します!
場所は、入り口正面の受付の横の問診票を書いていただくスペースのところにあります!
歯ブラシ指導の時など、患者さんのお口の中の状態に合った歯ブラシや歯磨き粉をご紹介させていただくので診療終わりはぜひ物品コーナーでお買い求めください☺️
また、お子様の歯ブラシや、お子様用の美味しいくだものの味がする歯磨き粉もありますのでよかったらぜひご覧ください😌大人用でも豊富なかわいいカラーデザインの歯ブラシをご用意してありますのでぜひお買い求めください😊✨
そのほかにも気になる物がございましたら、お気軽にお声掛けください!
スタッフが患者さんに合った物品をご案内いたします!
ではまた次回に続きます😊!
院内ツアー④
2019年7月22日
こんにちは😃エール歯科矯正歯科クリニックです🦷
今回は電動麻酔器についてご紹介させて頂きます!
電動麻酔器を使う事により麻酔時の痛みを軽減できるというメリットがあります。
麻酔のお薬が勢いよく体内に入ってしまうと麻酔時に痛みを感じやすくなってしまいます。しかし、電動麻酔器を使うことによって機械の力を使い一定のペースでゆっくりと麻酔のお薬を注入することができるため麻酔時の痛みを軽減させることができます。そのため患者様の負担を軽減することができます。
では、また来週に続きます🌻
院内ツアー③
2019年7月16日
こんにちは😊エール歯科矯正歯科クリニックです🦷
今回ご紹介するのが〝口腔内カメラ〟です!
虫歯がどの歯にあってどのくらい進行しているのか、治療後はどうなったのか気になる方もいらっしゃると思います。
歯科用のカメラでお口の細部の撮影ができ、ご自身では見えにくい奥歯や歯の裏側の虫歯になっている箇所、
また歯石の沈着状態を撮影し、モニターでご覧いただく事で症状を確認してから治療を始めていくのでご安心かと思います☺️こういった機械を使用する事で患者様の治療に対する疑問、不安要素をひとつずつ無くしていけるように取り組んでいます✨
それではまた次回に続きます🌻
院内ツアー②
2019年7月9日
こんにちは😃エール歯科矯正歯科クリニックです🦷
最近は比較的暑い日が続いていましたが、今日は朝から肌寒く感じました。寒暖の差で皆様も、体調崩されないようにお気をつけください💦
今回は診療室についてご紹介していきます!
当院の診療室はただいま、2番の診療室から4番の診療室までの計3つ診療室がございます。廊下から見た感じでは違いが分からず、迷ってしまうかもしれません💦番号だけが頼りです😅
また、2番の診療室と3番の診療室の間にはパウダールームがございます。こちらはルームといっているのですがお部屋ではなく、廊下の通りにあるのでどなたでも診療後などに気軽にご利用いただけます😊さらに明るくライトも点けられるので女性の方はお化粧直しにもお使いいただけます。ぜひ、治療した歯やホワイトニングをした歯などこちらでご覧ください✨
最後は診療室の中の様子です。
椅子は座り心地が良いので、あまり疲れずに歯の治療ができます。診療の椅子の前にはモニターがあり、患者様の歯の様子やこれから行う治療の仕方などこちらで分かりやすくご説明することができます😃
また、お子さんの治療の様子やご説明など、もう一つ椅子が置いてあるので安心して近くで見ることができます!
ぜひ一度、歯のメンテナンスやお口の中のお悩みの際は当院ににいらして下さい♪
ではまた来週に続きます😊
歯周病セミナーに参加してきました
2019年7月1日
こんにちは😃エール歯科矯正歯科クリニックです🦷
休診日を使い日本歯周病学会認定衛生士の方のセミナーに参加し歯周病についての知識をより深めてきました!従来の考え方では歯周病の原因は歯石であると考えられていましたが、最近では歯垢の中に含まれる細菌が作り上げる歯を覆う薄い膜を放置しておく事が原因とも考えられているそうです。そのため定期的にその薄い膜を除去してあげる事が大切だそうです。
今回学んだ事を活かしてより良い治療を患者様にお届けできるように頑張っていきたいと思います💪🏻